ローカルニュース&トピックス一覧

2014.04.01

  • 観光情報

【博多どんたく港まつり】 と 【博多千年門】

桜の開花も始まり、博多どんたく港まつりが近づいてまいりましたので、ご紹介させていただきます。

室町時代に始まった領主への年賀行事「博多松囃子」を原型とする祭りで、

オランダ語で休日を意味する『ソンターク』が名前の由来です。

今では、5月3日、4日に開催される総動員数200万人を超える日本最大級のお祭りとなりました。

 

5月3日、市内各所に設けられた演舞台で、さまざまなどんたく隊による演舞が披露され、

明治通りをどんたく広場とし、博多松囃子を先頭にパレードが行われます。

 

 

5月4日、前日と同様に松囃子が市内を廻り、各所の演舞台でどんたく隊による演舞が披露されます。

夕方からは飛び入り参加可能な【総おどり】が行われます。

みなさんも参加してみてはいかがでしょうか?

また、昨年10月にオープンした 【トヨタレンタリース博多 中洲店】からは、

徒歩2~3分でパレードが見れる好立地! どんたく見学の拠点に最適です!

 

ゴールデンウィークは是非、日本最大級のお祭り 博多どんたく港まつり に足を運ばれて連休を満喫してみては?

 

次は、【承天寺】とつい先日 2014年3月28日に完成した【博多千年門】のご紹介です。

承天寺は、当店(博多駅博多口店)から徒歩10分程度の近さで、そば・うどん・まんじゅうの発祥とも言われています。

また、博多千年煌夜と呼ばれるイベントでは、美しい庭園が違った一面を見せてくれます。

承天寺

また、承天寺に面した道路の一角に巨大な門がそびえ立ちます。

高さ・幅・ともに8メートルの大きさで、ヒノキを主な素材にした木造切妻本瓦葺き。

そこに、『博多千年門』の扁額が掛かり、欄間には博多織伝統の献上柄が掘り込まれています。

歴史的名称は『辻堂口門』、愛称は来世千年にわたって繁栄して欲しいとの願いを込めて、

愛称は『博多千年門』です。

博多千年門と承天寺通り

松や紅葉などが植樹され、所どころに大きな宝満石が設置された庭園風の石畳も見ものです。

博多どんたく港まつりに合わせて、新しい博多の名所は訪れてはいかがでしょうか?

 

私ども トヨタレンタリース博多では、幅広い車種を取り揃えてお待ちしております。

ゴールデンウィーク期間中は、レンタカーのご要望も多く ご利用前日のご予約では車両の空きが無い場合も想定されます。

福岡・北九州・筑豊・筑後地区とございますので、早めの旅行計画、早めのレンタカーのご予約を行い、

ゆっくりと福岡観光を満喫してみてください!

当トピックスは 博多駅博多口店 が担当しました。

博多駅博多口店でレンタカーを予約する